お風呂観る食べる・買う遊ぶ学ぶ体験泊まるその他
観光ブログ動画紹介常陸大宮観光マップ交通案内マップ
トップページ > メディアライブラリー

メディアライブラリー

メディアライブラリー
『令和5年度【第17回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品
『令和4年度【第16回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品
『令和3年度【第15回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品
『令和2年度【第14回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品②~Instagram部門~
『令和2年度【第14回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品①~写真部門~
『令和元年度【第13回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品
『平成30年度【第12回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品
『平成29年度【第11回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品
『平成28年度【第10回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品
『平成27年度【第9回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品
『平成26年度【第8回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品
『平成25年度【第7回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品③~イルミネーション部門~
『平成25年度【第7回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品②~さくら部門~
『平成25年度【第7回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品①~魅力発見部門~
ミニ四駆大作戦~チャレンジ・ザ・ギネス~
第4回さくら祭り(イベントの様子)
第4回辰ノ口さくらまつり!! ライトアップ
「3.11から2年 元気なまちづくりフォト展」(場所:常陸大宮ショッピングセンター2階特設会場)
『平成24年度 【第6回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品④~イルミネーション部門~
『平成24年度 【第6回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品③~さくら部門~
『平成24年度 【第6回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品②~魅力発見部門~
『平成24年度 【第6回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』入賞作品①~魅力発見部門~
常陸大宮市の紅葉の状況(11月15日撮影)
辰ノ口親水公園のあじさい開花状況(H24.7.4撮影)
辰ノ口親水公園のあじさい開花状況(H24.6.26撮影)
辰ノ口親水公園のあじさい開花状況(H24.6.15撮影)
辰ノ口親水公園のばらの開花状況(H24.6.3撮影)
平成24年度大宮ばらコンテスト(5月29日撮影)
辰ノ口親水公園のばらの開花状況(H24.5.25撮影)
常陸大宮市内のさくら開花状況 H24.4.12現在
常陸大宮市内のさくら開花状況 H24.4.10現在
常陸大宮市内のさくら開花状況 H24.4.9現在
辰ノ口親水公園さくらの開花状況(つぼみ) H24.4.4現在
『平成23年度【第5回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』No.1 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成23年度【第5回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』No.2 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成23年度【第5回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』No.3 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成23年度【第5回】常陸大宮市魅力発見フォトコンテスト』No.4 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
常陸大宮市下町地内のつららの状況(平成24年2月2日撮影)
常陸大宮市下町地内のつららの状況(平成24年1月13日撮影)
平成23年度 常陸大宮市の紅葉の状況(11月24日撮影)
平成23年度 常陸大宮市の紅葉の状況(11月22日撮影)
平成23年度 常陸大宮市の秋の風景(11月15日撮影)
平成23年度 常陸大宮市の紅葉の状況(11月10日撮影)
平成23年度大宮菊花展
平成23年度 辰ノ口親水公園のあじさいの開花状況(H23.6.29撮影)
平成23年度 辰ノ口親水公園のあじさいの開花状況(H23.6.27撮影)
平成23年度 辰ノ口親水公園のばらの開花状況(6月3日撮影)
平成23年度 辰ノ口親水公園のばらの開花状況(6月1日撮影)
平成23年度 大宮ばらコンテスト(5月24日撮影)
平成23年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月13日撮影)
平成23年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月12日撮影)
平成23年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月11日撮影)
平成23年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月8日撮影)
『平成22年度【第4回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.1 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成22年度【第4回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.2 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成22年度【第4回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.3 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成22年度【第4回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.4 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
平成22年度 下町地内つららの様子(H23.1.17撮影)
平成22年度 常陸大宮市の紅葉状況(11月16日撮影)
平成22年度 常陸大宮市の紅葉の状況(11月11日撮影)
平成22年度 辰ノ口親水公園のあじさい園写真撮影会(7月3日撮影)
平成22年度 辰ノ口親水公園のあじさいの開花状況(H22.6.28撮影)
平成22年度 辰ノ口親水公園のあじさいの開花状況(H22.6.24撮影)
平成22年度 辰ノ口親水公園のあじさいの開花状況(H22.6.18撮影)
平成22年度 辰ノ口親水公園のばらの開花状況(6月15日撮影)
平成22年度 辰ノ口親水公園のばらの開花状況(6月9日撮影)
平成22年度 辰ノ口親水公園のばら写真撮影会(6月3日撮影)
平成22年度 大宮ばらコンテスト(5月26日撮影)
平成22年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月14日撮影)
平成22年度 辰ノ口親水公園の桜の開花状況(4月11日撮影)
平成22年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月9日撮影)
平成22年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月8日撮影)
平成22年度 辰ノ口親水公園の桜の開花状況(4月6日撮影)
『平成21年度【第3回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.1 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成21年度【第3回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.2 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成21年度【第3回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.3 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成21年度【第3回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.4 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
平成21年度 常陸大宮市の紅葉の状況(11月12日撮影)
平成21年度 常陸大宮市の紅葉の状況(11月6日撮影)
平成21年度 常陸大宮市の夏まつり(後編)
平成21年度 常陸大宮市の夏まつり(前編)
平成21年度 辰ノ口親水公園のあじさい園撮影会(7月4日撮影)
平成21年度 辰ノ口親水公園のあじさいの開花状況(6月26日撮影)
平成21年度 辰ノ口親水公園のあじさいの開花状況(6月23日撮影)
平成21年度 辰ノ口親水公園のあじさいの開花状況(6月19日撮影)
平成21年度 辰ノ口親水公園のあじさいの開花状況(6月16日撮影)
平成21年度 大宮さつき展示会(6月5日撮影)
平成21年度 大宮ばらコンテスト(6月2日撮影)
平成21年度 辰ノ口親水公園のばらの開花状況(5月30日撮影)
平成21年度 辰ノ口親水公園のばらの開花状況(5月27日撮影)
平成21年度 辰ノ口親水公園のばらの開花状況(5月25日撮影)
平成21年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月10日撮影)
平成21年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月9日撮影)
平成21年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月8日撮影)
平成21年度 常陸大宮市の桜の開花状況(4月7日撮影)
『平成20年度【第2回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.1 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成20年度【第2回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.2 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成20年度【第2回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.3 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成20年度【第2回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.4 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『第18回花立山星まつり 天体写真コンテスト』入賞作品 主催:常陸大宮市 主管:星まつり実行委員会 協賛:常陸大宮市観光協会
『平成19年度【第1回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.1 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成19年度【第1回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.2 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成19年度【第1回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.3 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
『平成19年度【第1回】常陸大宮市の魅力発見フォトコンテスト』No.4 主催:常陸大宮市観光協会 後援:常陸大宮市
常陸大宮市紅葉スポット
グリーンふるさとフォトコンテスト 「グリーンふるさとクローズアップ」部門 
グリーンふるさとフォトコンテスト 「グリーンふるさとクローズアップ」部門 「水郡線(久慈川せせらぎ線)の旅」部門

常陸大宮市観光協会
〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 (商工観光課)
Tel:0295-52-1111